

多分9月末生まれよね。今日は、ピーター誕生記念日にしよう。どうぞ、マグロを召し上がれ。
期待したほど喜ばず、そのまま置いていたらいつの間にか半分に減っていたけれど。
猫の20歳というのは、人間にすると何歳か。計算する先生によって違うみたいで、96歳とする人と、106歳という人がいるらしい。どちらにしても100歳くらいというのはすごい!
元気よねぇ。
水を飲むのに、ジャンプ力を誇示するように、部屋の隅のポトス入り花瓶まで、パソコン横の定位置からテレビの上、小テーブルに乗ったつれあいのノートパソコンの上、そして花瓶をのせてある戸棚の上へと、軽やかに三段跳びをみせる。だけど、階段の上りは今までどおりタッタカ上るけれど、下りは一足ずつそろえて下りるようになったね。この間まで後ろ足だけそろえていたけど、今日は前足もそろえていたね。そろそろ1階か2階かどちらか一方の生活になっちゃうかなぁ。
猫にとってジャンプ力の維持というのは大事なんだろうね。でも私が今一番気になるのはおしっこのこと。以前はウンコが出ないときだけ吠えていたのが、最近、声音が違うけれど、吠え鳴きをするときがあって、お腹にかたい場所がある。ブラッシングをしたり、マッサージをしたり。直後におしっこが出るところを見ると、自力では出にくくなったのかと心配。
先日、長男から、うちに来たばかりの頃の写真がメールで送られてきて、当時プリントされたのを見たのもあるけれど、見たことがないのもあって、改めてちっちゃくてかわいかったピーターを思い出してしまった。今も美人猫だけど、ね!
|