

2010年10月2日(土) 晴れ
10月というのに今日はまだまだ暑くて、秋が来たとはとても思えません。でも少し涼しくなったここ数日で全身の筋肉がこわばって、いつもの筋トレやお風呂ではほぐれた気がしなくて、何ヶ月ぶりかで夙川散歩に出てみました。
こわばりは腰だけじゃなく太もも、ふくらはぎもですから、下半身全体をサポートしてくれるコンディショニング・ウェアでしっかりガードして、やはり杖は手放せなくて、3キロ強の散歩をしたのですが・・・だめでした。
歩くための筋肉はどこも思うように動かず、痛いまではいかないものの、ゆっくり杖ついても、40分も歩くと右足首がグニュッときそうになるし、足裏がひきつれる感じ。サポートしていないところに出ますねぇ。
 |
 |
| |
 |
この石垣の上のベンチにずっと読書のお姉さんがいます
餌をもらえると思うのでしょうね、最初2羽だったカルガモが5羽に増えました(写真では4羽)・・・でも餌はもらえませんでした
|
 |
 |
コサギの背中に飾り羽が少しあります |
夙川沿いの地道の遊歩道はたった1キロくらいしか歩いていません。往復2キロ強は舗装道路で足に厳しい。やっぱりびっしょりの大汗かいて、帰り道の途中のスーパーで少し買い物をしました。ここでは滅多に買い物をしないので、おしゃれな奥様方がここ専用のカードを出してエコポイントとか言っているけど、私は耳が遠くて聞き返すし、持っている買い物バッグはみすぼらしいし、汗臭いだろうし、何だか、久しぶりに家から出てきたボケばあさんという感じに見られたような気がして、勝手な被害妄想かもしれないけれど、もうここに来ることはないなと思いました。
帰宅後お風呂であたためて、たたいたりもんだりしましたが、ちょっと筋肉痛、多分ね。左股関節あたりがすこ〜しあやしいけど、湿布貼って寝れば大丈夫でしょう。
鳥は少ないし、花も実もなくて蝶もいませんが、散歩の犬と子どもたちがかわいくて、久しぶりの夙川、楽しかったです。
|