![]() ![]()
何年ぶりかで5月に訪れた夙川河口、香枦園浜は、引き潮で随分広い干潟が現れていた。 覚束ない足取りだけど、波打ち際までゆっくり歩いてひさびさの磯の香りを楽しんだ。 ![]() シギらしい3羽とシロチドリかと思った7羽が波打ち際で餌探し。この7羽のうち4羽が西側の浜に移動。どうもコアジサシのようだ。飛んでいる時の翼がブーメランのような形をしている。空中でホバリングの後、急降下してダイブ。チドリは土の中にくちばしを突っ込んで虫などを捕っている姿を以前よく見た。 ![]() 干潟の湿ったところで一生懸命に土をほじっている人たちがいた。何か調査中なのかな。こういうところにはゴカイとか小さい貝とかいて、夕方になるとよくシギやチドリの仲間が食べにきていた。人がいなくなるのをどこかで見て待っていそうだな。
|
![]() |
![]() |