

サボりまくっていた夙川散歩、ようやく復活。うちから2.5キロばかり南に歯医者通いのついでがあって、夙川沿いに行けばちょうどいい。他のついでもみつけて、少しずつ距離を伸ばして散歩。
 |
今のところ河口に集結しているオナガガモ
海の中にたくさんタケノコのように見えるのはオナガガモが逆立ちしてエサをとっている姿 |
 |
 |
 |
 |
干潟がすっかり沈んでしまった河口 |
夏草が石垣に残っている中流域 |
今夙川にいるカモはオナガガモとコガモ。いつもこのグループはやってくるのが早い。夏の間我がもの顔だったカルガモがまだ河口に残っているけど、そろそろ上流へ移るころでしょう。ユリカモメがまだ来ていません。1ヶ月も前に甲子園浜には来たらしいけど。
 |
 |
 |
右のクヌギの木のどんぐりの帽子?はかま?
中の実は全部拾われたのだろう、ひとつも落ちていなかった |
|