

3月中旬、川沿いの桜の花芽が随分ふっくら丸まって色づいてきました。
あと10日くらいでちらほら咲きはじめるのでは・・・
昨日に続いて暖かな週末。桜が咲いていなくても、いつもの散歩やジョギング、犬の散歩の人たちにまじって、若いカップルがそぞろ歩き、ベンチで語り合い、春です〜。
ハクセキレイ(オス)の背が黒くなって夏羽になっています。3日前には雪が降っていたのに、気温よりも太陽の位置とか日照時間とかで、季節を感じるのでしょうか。
珍しくはないけれど、今まで夙川中流では見たことがない鳥を見ました。ホオジロと水面すれすれに飛ぶカワウ。季節に関係あるのかなぁ。
2月下旬の河口
 |
 |
河口に集まったユリカモメ、まもなく北帰行? |
渚のカモたち、手前からヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ |
 |
 |
 |
ホシハジロの |
つぶらな赤目が、、、 |
夕日を浴びてピカリと光りました |

広がった干潟の中ほどに、沢山鳥たちの足跡が・・・
まもなくいなくなる冬鳥たち。
例年のことだけど、やっぱり寂しい。
|