
みやげ物に関しては、日本での価値観と現地の価値観の違いを思い知らされました。
値切ったからだけどパシュミナ100%というストールが日本円にすれば、450円。4500円でも日本では売っていないでしょう。
100%というのはうそかもしれません。もしかして100%ニセモノかもしれませんが、ウールだとしても、450円は考えられません。
くらべて、玉の彫刻は、万をはるかに超えました。ウーロン茶は1缶4000円のところ3缶で10000円。おまけに1缶つけると。なんともあやしげな値段のつけ方。かわいい拳法少年人形は150円。
 |
 |
 |
玉石の彫刻、正面から、斜め前から、真横から見た蓮に乗った仏像、高さ6センチ |
 |
 |
玉石の彫刻、フクロウ、高さ12.5センチ |
拳法少年? 素材は牛の骨
と言われたがここで牛と言えば多分ヤク
|
|
 |
 |
 |
 |
ホテル洗面所にかかっていた飾り こんなのが欲しかったけど
|
みやげもの屋では見つからなかったので
似て非なるこれを・・・ |
首飾り
お守り代わりに |
手回しマニ車 |
 |
 |
 |
 |
バラ茶(実際はハマナスのつぼみ) |
ウーロン茶(最近は四川省でもお茶栽培) |
 |
 |
 |
 |
パシュミナ・ストール(4分の1) |
DVD |
四川省写真集、日本語版 |
|