![]() ![]() 今年の春はどこでもどの花も遅れているようで、ようやくあちこちから梅の便りが聞こえてきて、梅見としては 7年ぶりにやってきました。7~8分咲き。紅梅はもう満開がすんでいましたが、白梅や薄桃色のは、つぼみもあって美しい。 ちょうど見ごろでした。
門をくぐると、両脇には子院塔頭が並んでいます。その前にちょうど今頃満開の花の鉢植えがたくさん並べられ壮観です。 きっと、裏のどこかで季節季節の鉢植えを丹精に育てて、 時期に合わせて入れ替えるのでしょう。いいアイディアですね。
お参りの多い妊婦さんに配慮したのでしょう。エレベーターもエスカレーターも完備。楽に本堂まで上がってお参り後、 境内を通って梅林へ。梅林園に入ると、しばらく墓地を通り抜けます。このあたりには、 濃い色の紅梅や枝垂れ梅が満開で、カメラマン多くなかなか進めません。
梅林前で写真がかなり多くなり、私の古いホームページビルダーでは、写真2枚加えるごとにエラーになって |
![]() |
![]() |
![]() |