![]() ![]()
|
![]() バスを降りた場所からも少し見えていたが、階段状の山道を140段ほど登って 烏帽子岳展望所(標高180m)から、対馬の中ほど浅芽(あそう)湾を眺める 360度大パノラマ、山並みの向こうに対馬海峡が見える ![]() 上の写真の続き、同じく淺芽湾、こちらの山並みの向こうに見えるのは朝鮮海峡 形容しようのないすばらしい景色、上空を流れる雲の陰が山に陰を作って流れるさまが美しく楽しい |
|
対馬歴史民族資料館を見学させてもらいましたが、館内は当然写真撮影禁止だろうと、何も撮っていません。ケース内に展示されている朝鮮通信使行列絵巻がきれいなまま残っているのに驚きました。書架には、宗家が600年間にわたって対馬を統治した膨大な数の役所文書が、時代劇などで見るように積み上げられて、壮観でした。これだけ揃っていると史料価値は高いでしょう。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |