夕方、カッパ橋のバスターミナルについて、明神池まで足を伸ばし、宿に一泊。翌早朝、希望者のみ雨の中を徳沢に向かいます。傘をさし、上下のレインスーツの中にフリースジャケット、ウールシャツ、Tシャツ。朝は寒いし着こみました。歩くほどに熱くなり、外からどんどん脱いで、脱いだ衣類というのはなんともかさばります。寒いのは最初だけ。以後、歩くときはレインコートの中は厚着しないようになりました。
広い河原に生えているケショウヤナギとカラマツの芽吹いたばかりの若葉の色。小雨なんて気になりません。いいな、いいなぁ、他に言葉がありません。
 |
 |
途中出あったニリンソウの大群落 |
 |
 |
ニリンソウ、早朝で雨、花はうつむいて・・・ |
トウのたったフキノトウ、徳沢の山小屋前で |
 |
 |
ケショウヤナギとカラマツ、なんとも柔らかな萌黄色! |
梓川上流、広い河原 |
 |
 |
徳沢のハルニレ林 |
徳沢案内板 |
|