
2日間にわたってゆっくり歩いて見せてもらった九寨溝。あちこちで花を見ましたが、日本の山で見る花と同じように見える花もあり、わ、わ、何だろ、という花もあり。名前はまったく分かりません。相変わらずのブレブレ写真で、見苦しくて申し訳ありません。
 |
 |
 |
オダマキの仲間かな、原始森林で |
 |
 |
雰囲気はクリオネ?!
熊猫海の横で |
これはリンドウの仲間よ、ね
原始森林で |
 |
 |
ムラサキ科?ヤマルリソウ?
熊猫海のほとりで |
少し上品なラショウモンカズラ!
熊猫海のほとりで |
 |
 |
樹正群海の急流の横に咲いていた花 |
 |
 |
ヤマハハコ |
|
背の高〜〜い紫花、原始森林で |
五彩池を眺めるようにそばで咲いていた花 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
樹正群海のほとりで |
 |
 |
右ふたつと一緒、原始森林で |
ムカゴトラノオ、そっくり |
えび茶紫の葉っぱ |
 |
 |
 |
この横3つも原始森林で、アザミね |
クサフジ似 |
セリ科? |
|