夙川は、松と桜の並木がつづく公園になっています
            花のころでなくても、人も犬も散歩を楽しんでいます

            北山は市街地と甲山の間の丘陵地が自然のままに残され
            ハイキングコースがいくつもあります

 



夙 川 桜 散 歩

久しぶり、桜満開夙川
2014年 4月 1日(火)

何年ぶりかな。満開の夙川桜。
左股関節手術後3週間。大丈夫、行けそうだとふんで、夙川沿いの美容院に予約を入れました。
何と!運のいいことに快晴になりました。
阪急夙川駅からJR線をはさんで国道2号線の間だけの短い花見散歩でしたが
青空に映えて咲く満開の桜、年取ってから好きになった桜花
水辺で見るのは最高ですね。


JR線路の高架下から南側
子どもたちが元気に飛び跳ねて、みんな満開の桜にウキウキ、
平日の午後、みんなどこから湧いたかという感じで楽しんでいました

ここはJR鉄橋の下、階段の上り下りには神経を使いました
右手に杖を持って、左手は手すりをつかんで
1段ずつ両足をそろえて、ゆっくりと。


満開最高潮のソメイヨシノ、もこもこふわふわの花の塊、かわいいですねぇ


そうか、学校は春休み。
幼稚園児から大学生まで、もしかして社会人も4月1日は入社式だけで
午後、花見に繰り出したのでしょうか。




   
                                             美容院の鏡に映った前の道と大桜




案内板の写真をそれぞれクリックすると大きい画像のページが別画面で出ます




片鉾池です
背中側が夙川、周囲の桜がやはり満開でした
ここでは、昔、カワセミを見ました
今もいるのかな






北山新緑




コバノミツバツツジと
若葉





散歩日記






のんびぃの日記帳





旧夙川北山散歩




























































































































































aki-kitayama.htmlへのリンク