伊吹山花散歩

夏本番    04年7月中旬

今日の伊吹山山頂は、見渡す限り色鮮やかなお花畑が広がっています。いわゆるベストシーズンのお天気のいい三連休の最終日とあって、高速でちょっと渋滞。伊吹山有料道路は大渋滞。きれいな花を見たいのはみな同じ。バスツアーも、乗り合いバスも、家族づれや友人仲間のマイカーも、どっと繰り出して、歩き始めると、わぁーきれい!の歓声がつづきます。
表の登山道から歩いて登って来た人が頂上の賑やかさに驚いていました。楽々登山でごめんなさい。でも歩いて登って来たほうが何倍も楽しいでしょう?仲良くきれいな花を楽しみましょう。
手前から白いイブキトラノオ、黄色のメタカラコウ、
ピンクはシモツケ
一面のシモツケの中に白いイブキトラノオ

クガイソウ シモツケ キリンソウ
メタカラコウ クサフジ ヨツバヒヨドリ
カワラナデシコ キンバイソウ クルマバナ
コウゾリナ ウバユリ ウツボグサ



クガイソウ群生 メタカラコウ群生

ハクサン?エゾ?フウロ ヒメ?フウロ イブキフウロと言われたが・・・?
ミヤマコアザミとツマグロヒョウモン イワアカバナ ノリウツギ
ヤマホタルブクロ イブキジャコウソウ
クモキリソウ? カワラマツバ シュロソウ

右奥、日本海側 琵琶湖側


夏一番へ 北近畿へ 夏の終わりへ