
今まで、運良くお天気に恵まれていましたが、今日は伊吹らしいという霧にすっぽりおおわれ、雨風も強くなって、いつものように西遊歩道から山頂へ上り、東遊歩道を通って下りるというのは諦めました。レインコートを着て、傘をさして、泥水の通り道となった西遊歩道を往復して、どんな花が咲いているかと時々帽子の庇を上げて探しました。写真はうまく撮れませんが、霧にかすむ花たちもきれいです。
 |
 |
入り口でルリトラノオが迎えてくれた |
山頂近く、ワレモコウが姿をみせる |
クガイソウとルリトラノオが同じような顔をして咲いていました。シモツケがまだ華やかさを残している中に、ところどころワレモコウが見え、コオニユリがよく目立っています。 1輪だけ見つけたグンナイフウロがまったくのピンボケなので、以前撮った咲いたあとを・・・
|