2日目 02年10月10日(木) 雨
なんということ!朝から降ったりやんだりの冷たい雨。今日がメインの八幡沼湿原めぐりウォークというのに。昨日のおじさんナチュラリストが今日も案内してくれます。
朝一番のイベント、近くの熱泉でゆで卵をつくる予定を、面倒くさそうに、“こんな熱湯危ないし、卵は割れるよ。食べるの?つくるの?”
どこまで本気か分かりません。笑いの感覚が大分違うのだけは感じますが・・・
ゆで上がるのが早い。ぐらぐら沸きたつお湯で9分でできました。
岩手から秋田に入って、バスから下りると寒い寒い。雨もしっかり降り出しました。濃霧に冷雨。足元はみなさんしっかりした靴をはいておられますが、ズボンの替えがないとか、レインコートじゃなくウインドブレーカーを着ているからとか、バスに半数くらいの人が残りました。
ここを歩きたくてこのツアーに参加したんだもん。歩きますよぉ。だのに、おじさん、“寒いよ。なんも見えないよ。歩くの?行くの?・・・それじゃ・・・むっしむっし行きまっしょう。”
視界はまるで利きません。秋の湿原はどこも同じ。何もかも枯れて冬の到来を待つすがたです。ゆっくり木道を歩いてめぐって1時間半。すっかり冷え切ってしまいました。
|