ロレンシャン高原、モントランブラン山頂へハイキング

4日目 10月6日(金) 氷雨

雨の中、カッパ着て、傘さして、大きくきれいな紅葉、黄葉を踏みしめながらハイキング。小さい滝もあります。落ち葉は紅葉が多いのに、まわりの木々は黄葉ばかり。てっぺんだけ少し紅葉が。
林の中を歩く満足度は高いけれど、寒い、冷たい、トイレがない、ゲレンデを登るのが急。軽い頭痛に吐き気までしてきました。高山病? まさか。標高は600メートルちょっとだから、寒さと体調の悪さでしょう。頂上ではガスで何も見えません。みんな山頂のレストランでトイレを借りて、汗と雨でぐしょぬれの服を着替えます。そのとき、他の日本人グループの人から声をかけられました。「歩いて登ってこられたの?」「そういうツアーもあるの?いいなぁ。」 気分が悪くなったのなんか忘れて、我らの旅行社『太平洋ツアーズ』の宣伝。
中腹から上は濃霧、このゲレンデの辺りは黄葉が多い ゴルフ場の周囲はまっかできれいな紅葉
帰りはゴンドラで下りると伝えたら、添乗員さん、全員ゴンドラで下りると言います。私、みんなから恨まれたかも。歩き足りないだろうからと、街に下りてから、現地ガイドさんの案内で近くのゴルフ場のまわりを一巡しました。紅葉はこちらの方がきれいでみごと。みなさん元気でまた街の中を歩いて、しゃれた店でショッピングしながらホテルへ。私ひとり、無料ゴンドラに乗って帰りました。つかれたぁ。