前年(1999年)のスイスアルプスハイキングで、氷河を仰ぎ、小さい湖や足元の花々を愛でながら歩く楽しさのとりこになってしまい、次はニュージーランドかロッキーかと夢ふくらませました。
スイスを歩いたときの旅行社でどちらにもいくつかコースがあるから、私でも歩けそうなコースを選んで申し込みましたが、人が集まらず催行中止の返事。
個人でなんて思いもよらず、やむなく他の旅行社のメープル紅葉ハイキングにしました。それが思いがけず、 パンフレットや写真集のイメージをはるかに越える、想像したこともないすばらしい世界でした。


(地図はエアーカナダのパンフレットにハイキング地域を加えています)  
地図をクリックすると大きい画像が出ます

1日目  2000年10月3日(火) アメリカ大陸は広い。一日かかって目的地に着かず フレームなし
2日目         4日(水) ヨーロッパ風ケベック旧市街はこじんまりときれいな街 フレームなし
3日目        5日(木) メープル街道、バスはひた走る フレームなし
4日目        6日(金) ロレンシャン高原、モントランブラン山頂へハイキング フレームなし
5日目        7日(土) オタワで昼食休憩以外、一日中ハイウェイをただ走る フレームなし
6日目        8日(日) アルゴンキン州立公園内ハイキング フレームなし
7日目        9日(月) ナイアガラ滝はどこまでもアメリカ的大観光地 フレームなし
8-9日目     10日(火)−11日(水) ただただ寝て帰る フレームなし