(2014年2月)
   
        


 低気圧のせいかな
2014年 2月 27日 (木)










雷雨も低気圧もなければ
元気に昼寝



夜中にかさこそ音がして
目覚めてみたら
部屋の中をうろつきまわっている

とうさんも起きていて
オシッコしてるよぉと言う
とうさんベッドの足元に置いてある
トイレシートにしてあったのに
気づかず足を濡らしたらしい

穴倉ベッドにもどしても飛び出すし
いつもの重ね布団の上にも
長くはいられないようだし

かあさんが手術するのは左足なので
ベッドに上がるのに都合良いように
頭と足の位置を入れ替えたから
今は、重ね布団の横にかあさんの
頭がきていない
そのせいかどうかは分からないけど
冷たいと思うのに、穴倉ベッドの横
新しく頭側になった方のベッド下
洗える防臭シートにトイレシートをのせた
ところで丸くなって落ち着きました

寝る前は、寒そうに鼻先をオイルヒーターの
隙間に突っ込んで寝込んでいたのに
寒さよりも、低気圧の方が
不穏状態が強くなるようで

まもなく、かあさんしばらくいなくなるけど
ちゃんと暖かいように気をつけてくれるからね
心配ないよ
低気圧、雨、雷は、しかたない
去ってくれるまで我慢の子だね


最近の記事


(このページ)
低気圧のせいかな
長め散歩のあとは
日なたぼっこ
寒い~寒い~

風と小雪の中散歩
派手にスリスリ

(日日老化より)
‘風’とひなたぼっこ
お日さまぬくぬく


過去記事
2014年1月
2013年12月

2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月




 長め散歩のあとは
2014年 2月 16日 (日)










このところ雪だったり
とっても寒かったり
あまり遠くまで散歩できませんでした

今日の午後は、風は冷たくても
日が当たればあたたかく
ひさしぶりの散歩日和

池の公園に行きました
いつもの台に乗せられて迷惑そうだけど
滅多にいかないからね
ちょっと我慢してね

行く時も、帰り道も
気持ちよくて少し遠回りして
家に帰ると
外でしなかったから
玄関マットで怪しい姿勢
あわててトイレマットに連れて行きましたが
ちょっぴりだけど
玄関マットにやっちゃった

道端で他の犬のおしっこの匂いを
クンクン嗅いで、自分の股も嗅いで
そこでしたいのでしょうが
よその門の前だったりして
そこはだめと引っ張るものだから
うまくタイミングが合わなくて
しぶしぶ家の玄関マットにでも
となったのでしょう、けど

それはもっとだめ
なんでわかんないかなぁ
今、叱られてしょぼんと
ハウスでまるまっています






過去記事
(ブログ“日日朗花”から)
‘風’ブログになり
つつあるような

散歩なしだと
まわるまわる
風も散歩好き
今日の風
最近の風





 日なたぼっこ
2014年 2月 9日 (日)





昼間は久しぶりにずっと晴れました
待ち望んだ2階で日なたぼっこ
のんびりゆったりはかあさんだけで
これでは風はそれほどあたたかくない

このあと、横のかあさんベッドに
勝手に移って
日差しの中でのびのび
寝ていました

それを写真に撮っていないのは
片手落ち
そのうちにまた機会も
あるでしょう

それにしても太陽光は
偉大です
ただ暖房費節約だけではありません

そのやさしいぬくもりとともに
きっと、風もかあさんも
動物として
細胞とか生物時計とか
リセットできたに違いありません




のんびぃの日記帳



旧ミニチュアダックス・風










 寒い~寒い~
2014年 2月 8日 (土)









寒くて目が覚めたのか
起きてうろうろしていたそうで
つれあいのベッド下に置いてある
トイレシートに誘導したら
そこでおしっこたっぷりしたそうです

その後、穴倉ベッドに突っ込んでも
出てきてしまうので
今や風専用になってしまった
もこもこジャケットをかぶせて
かあさんベッドに乗せました

足上げ体操のためベッドで横になると
ぺろぺろ顔をなめに来るので
体操はショートコースにして
1階に連れて下りました

いつものように3つの暖房器をフル稼働
その中間あたりに風ハウスとなった
座布団にひざ掛けを置いて
我が家で一番のぬくぬく特等席

ここにおいておけば
かあさんがしばらくほかの部屋で
ごそごそしていても動きません

今月のフィラリア薬は
1日ではなく6日にしました
1月分が12日と相当遅くなったので
3月も少し遅くしたいけど
3日からかあさんいなくなるから
どうかなぁ
1時間前にステロイド剤を与えるのが
面倒だから、きっと
家人は2日にやって行ってくれと
言うことでしょう












 風と小雪の中散歩
2014年 2月 4日 (火)


風に吹き飛ばされた山茶花の花びら





寒くはないのですが
お昼過ぎまで強風と小雪
朝の散歩はやめたけれど
午後になると
ときどき雲が吹き払われて
日が射してきたので
いざ、行かん!

犬も人も歩いているのを見ません

帽子が飛ぶかと思いましたが
大丈夫
風が動けないかと心配しましたが
大丈夫

いつもは子供が走り回っている
公園にも誰もいなくて
貸きりで歩きまわりました

走り回ってやれればいいんだけど
私は無理だから・・・ごめんね











 派手にスリスリ
2014年 2月 2日 (日)









今日はとても暖かくて
3月か4月かというくらいの陽気でした

だけど、朝は雨が降ったばかりで
散歩をやめたので
午後の散歩をちょっと長く
いつもは歩かない方まで
足を伸ばしました

このところ、あまりスリスリしたくなる
魅力的なところがなくて

ときどき、他の犬の糞を食べるのかと
いうほど、糞や尿のあとで
スリスリしそうになるのを
あわてて引っ張っていました

通ったことのない通りの石垣の下に
上から伸びてきた花?に
まぁ、久しぶりに五体投地

きっと、他の犬のおしっこの匂いに
反応しているのでしょうけれど
家に帰ってからよく拭けばいいかと
好きなだけスリスリスリスリさせました

どうですか、この満足そうな顔!