北海道東南部地図
2002年4月末に中耳炎の手術をして、退院後注意するのは耳に1滴も水を入れないこと。他は何をしても大丈夫。飛行機もOK、と医師に確かめて、旅へ・・・選んだのが東南北海道。いつものように団体旅行です。

知床以外に広い原生花園があることも知らず、山の中と思い込んでいた湿原は、海のそばや平地にありました。

あまり人の手が入っていなくて、時間の推移のままに変化してきた自然。面白い景色を、道東らしい濃い霧の中で堪能しました。


地図をクリックすると大きな画像が出ます
1日目 7月2日(火) 十勝海岸大津海岸、霧に浮かぶ原生花園の鮮やかな花・花
2日目    3日(水) 静寂・然別湖、湖畔の森では静かに熾烈な生存競争、午後、バス移動
3日目    4日(木) 海が運んだ砂に育った植物が、海に侵されトドワラに、野付半島春国岱散策花咲岬
4日目    5日(金) 海沿いの霧多布湿原、今の姿いつまで