![]() 4日目 2月24日(水) 部屋からは海が見えませんが、海辺に建った広々と気持ちのいいホテルでした。 出発前のマウイのホテル、朝の中庭の風景です ![]() ![]() ![]() 海へ降りる道もあったのに、ハワイの海に遊びに来たわけじゃないと思い込んで・・・ 水に触ればよかったな ![]() ![]() 珍しく地味な花たち
![]() カウアイ島の空港の長い廊下から遠くに山が見えます。 ![]() ![]() 昼食は、マヒマヒなる白身魚とチキンの照り焼き。柔らかくて何とか食べられました。
![]() ![]() 遠くにオパエカア滝(飛び跳ねるエビの意) ![]() ワイルア川をさかのぼる舟に乗って、狭い舟の中で歌って踊るハワイアン・フラダンスを見せてもらいました。 舟はぎゅうぎゅうだけど、日本のような畳敷きに座るのと違って、楽です。 穏やかな川でどちらに流れているのかわからないほど。 川岸にはびっしり植物が生い茂って、人跡未踏のジャングルの感じ。結構秘境かも。 ![]() ![]() 今は陸に上がっているけど、季節が違えば、カヌーやカヤックを使って、シダの洞窟に行く人もいるのでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舟でしか来られないシダの洞窟入口。昔はハワイの王族以外は立ち入りが許されない場所だったとか。 洞窟が崩れて、近年、中には入れませんが、ここでハワイアン・ミュージックのコンサートが行われることもあり、 結婚式場としても人気らしい。洞窟前で、改めてフラの披露。 ![]()
![]() ![]() グランドキャニオンにも比べられるというワイメアキャニオンが近い~ ![]() ![]() 展望台から、堆積層がくっきり見えて、滝が作ったくぼみもわかる。 グランドキャニオンはこれの何万倍の大きさ、広さ、深さと思えばいいのね。 ![]() ![]() この島に限らず、何故か、あちこちに野生のニワトリ
![]() ![]() 展望台だけど・・・向うは真っ白・・・雲の中 ![]() 上の方から雲が消えて青空が見えて、白い虹が浮かび上がりました。 ![]() そのうちに、ほんの少し下の方に白い波打ち際のようなものが・・・残念ながらここまで 見られないとなると、きっと素晴らしい絶景なのだろうなと悔しさがこみ上げます。仕方ない・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 車窓から海に沈む日没を見る。どこで見ても沈む太陽は神々しく美しい。 ポークソテーも5分の1くらいしか食べられず、あまりに多いアイスクリームも3分の1がやっと。 この日は、同行のミスターKaの誕生日で、ホテルレストランから可愛いケーキにローソクをのっけて お祝いをもらっていました。危なかった、晴れがましいのは苦手です。 ![]() ![]() ![]() ここのホテルも立派で、プールもいろいろあって、朝泳いだという旅仲間がいました。 観光もいいけど、ここのホテルだって、長期滞在してのんびりできるかも。 |
![]() ハワイ4島めぐり 1日目(ハワイ島着) 2日目(ハワイ島) 3日目(マウイ島) ![]() 5日目(オアフ島1日目) 6日目(オアフ島2日目) 7~8日目(帰国日) ![]() 旅日記 ![]() のんびぃの日記帳 ![]() 旧旅日記海外編 |