![]()
5日目 2月25日(木) ![]() 今日も雲がかかり、ちょっぴり恨めしいカウアイ島を後にしました。 ![]() ‘この木何の木~’で有名な日立のシンボルの木。木の陰に入ると、本当にこの木の大きさが分かります。 長い間、個人の土地であるこの公園にはその方の好意と、日立の援助で、無料で入れたけれど、今は、有料(3ドル)です。 ![]() 車窓からカメハメハ大王像が見えました。後ろの建物は当時官庁舎として使われていて、 今は、ハワイ州の最高裁判所とか。 ![]() ![]() このお菓子てんこもりのタワーが今日のお昼ごはんですぞ! “アフターヌーン・ティー”とな。 ![]() ![]() 向うはワイキキビーチ。平均年齢70歳かと思われるわれら旅仲間にはこの位置がいいとか・・・?
![]() ![]() ダイヤモンド・ヘッドが見えてきました。今日のガイドさんは女性。我々ツア・メンバーとおっつかっつのお年頃か いろいろ案内しながら、山の上へは添乗員さんが上がると勝手に言っているようで、添乗のお嬢さん、びっくり! ![]() ![]() ハワイらしい海の色、空の色。第一展望台。 ![]() 頂上からの展望です。見えない右の方がワイキキビーチ。この写真の真ん中あたりをこの旅日記タイトルに使いました。 ![]() 同じく、頂上からの展望で、右の湾奥に見えるのがワイキキです。 ![]() 頂上から山側を見たところ、何と!柵を乗り越えて入ってくる海水浴客?と思える女性。 ![]() 絵葉書の景色ですね。とってもきれい。 ![]() 下り道でやっと、歩いている道を撮る余裕が出てきました。上りは一生懸命上るばかり。 途中、コンクリートの要塞のような内部を結構長く上る階段が2箇所ありました。 迷子になったり、高齢者らしいご迷惑を掛けているおばあさんだし、両足、人工股関節で、 空港でも時間かかったしね。頂上まで上がったらびっくりされました。
ホノルルと言えば、買い物や豪華お食事というところが定番なのでしょう。 ちゃんとそのための時間が設定されています。だけど、そういう楽しみに無縁の私のような人間が他にもいて、 一組のご夫婦と一人参加女性3人組で、有名らしいアラモアナ・センターなる大ショッピングモールに 添乗員さんについていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() アラモアナ・センターへは、主なホテルとセンターを結んでいるピンクラインというトロリーバスで向かいます。 停留所には次々とかわいいいろんなラインのトロリーバスが来て、結構長く待ちましたが、楽しめました。 やっと来たピンクラインのバスは、何故かカタカナ表示。2階建てで、テントのような屋根はあるけれど、窓無し、オープンスタイル。 JCBカードを提示すれば1回2ドルの乗車賃が二人までただになりました。往復8ドルもうけました。 ![]() ![]() 2階部分へは、やはり私たちのような日本人観光客が多いようでした。 もっとも、若い人ばかりだけど。上から見る街の風景も面白い。 一人参加女性3人は、別れることなく、一緒に行動。まずは、地下のフードコートをうろついて、夕食を物色。 結局、日本食のすしとみそ汁に落ち着きました。中央部のテーブルと椅子で食べました。意外においしかったよ。 10年前には、1年で100万円ブランド物に使ったけれど、もう止めたという人あり。 誰も、1階2階の有名ブランド店をのぞかず、まっすぐにホテルに帰りました。どこが、ホノルルらしかったかな~。 |
![]() ハワイ4島めぐり 1日目(ハワイ島着) 2日目(ハワイ島) 3日目(マウイ島) 4日目(カウアイ島) 6日目(オアフ島2日目) 7~8日目(帰国日) ![]() 旅日記 ![]() のんびぃの日記帳 ![]() 旧旅日記海外編 |