三重県は近畿か?とご指摘いただきました。深く考えていませんでした。おおまかに大阪、兵庫南部、奈良北部、京都南部、三重北部あたりは近畿中部かなと思って、それ以外を、北部と南部に分けましたが、あくまでも私のいい加減な分け方です。三重県は文化的には愛知県と一緒の中部、行政もそうなってますね。ハイキングは山が多く、地理的な感覚が先ず浮かびます。奈良や和歌山の山から三重の山へ歩くこともあり、紀伊半島を南近畿と位置づけて、ここでは三重県中南部は南近畿、三重県北部を近畿中部として分けました。 日付や順序は本人以外にはあまり意味がないので、ここでは地域別に分けました。ただ感想や説明などの本文は見て歩いた順番そのままです。決して観光案内にはなっていませんので、ご了解ください。自分用に日付順の表も作りました。こちらです。 |
|
![]() |
![]() |